| HTMLでの色の表し方 | |||
|
|
ページ編−2 |
|
|
☆背景や文字の色を指定してみよう - クイックガイド
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 背景色を指定する属性名はbgcolorだよ。 |
| bgcolor="#eeeeff" |
<html>
<head>
<title>腹減り日誌♪</title>
</head>
<body bgcolor="#eeeeff">
カツ丼定食・・・?<br>
ってことはカツ丼をおかずに<br>
ご飯と味噌汁が付いてくるのか?(≡д≡)
</body>
</html> |
|
| 文字色を指定する属性名はtextだよ。 |
<html>
<head>
<title>腹減り日誌♪</title>
</head>
<body bgcolor="#eeeeff"
text="#6666ff">
カツ丼定食・・・?<br>
ってことはカツ丼をおかずに<br>
ご飯と味噌汁が付いてくるのか?(≡д≡)
</body>
</html> |
|
||||||||||||
| 1. | 属性名は半角文字で書く |
|
| 2. | 属性名は小文字で書く |
|
| 3. | 属性値は"または'で囲む |
|
| 4. | 属性を書き込む時は半角スペースで区切る |
|
|
|
|||||||||||||
カツ丼定食・・・?
ってことはカツ丼をおかずに ご飯と味噌汁が付いてくるのか? |
| ||||||||||||