池袋「ここのつ」

訪問日:2001年7月28日(土)
参加者:Sくらいさん、Tちばなさん、Nまこさん、mizさん、Mすだ
当初28日に銀座「よし田」さんの予定でしたが、いろいろと問題が発生して急遽29日に変更。高田馬場「傘亭」さんに行こうということになるが、店に電話すると16〜17時には終わってしまうとのこと。どたばたの末結局池袋「ここのつ」さんになりました。

18:00池袋「いけふくろう」に集合。TちばなさんNまこさん30分遅刻。今回からデジカメ(Sくらいさんとmizさんに持って来て頂きました。感謝。)が登場したので、店に入る前に外観を撮影。店内は細長いつくりで、4人席が並んでいる。5人で座りにくいかなと思いきや、一番奥に囲炉裏を囲んだ5人席を発見。無事着席。

とりあえずビールを2本頼むが、一同デジカメに夢中になり食べ物のオーダーをする気配がない。ややあってからビール以外なにも頼んでいないことに気がつきあわててメニューを点検する。事前の情報とは異なりつまみ類が充実しています。天ぷら盛り合わせを2つお願いしました。ほかのお客さんが少ないのでゆっくりできそうです。天ぷらはえび、いか、なす、かぼちゃ、ピーマンとなかなか豪華なものでした。

お酒を少々たしなんでからもりそばを5人前頼みました。そばは写真の通りちょい太めの田舎そばかなという感じです。少しやわらかめの食感で風味も味もしっかりしたそばだと思います。店を出る時に店名の由来を尋ねたら、9割そばなので「ここのつ」だそうです。そば粉は信州産のもの。結局閉店の20:00まで居座りました。

2軒目は近くの適当な居酒屋。店名は忘れました。いつもだとここでそばについて意見を交わすのですがこの日はなんといってもデジカメが主役だったので、そばの話は一切出ませんでした。その後は帰って寝る人間は帰って寝て、深酒する人間は深酒しました。いつもの通りです。

「ここのつ」さん、いいお店でしたが残念ながら閉店してしまいました。

 
 

もりそば。重ねもりもあります。