亀有「吟八亭 やざ和」

訪問日:2014年12月27日(土)
参加者:Nまこさん、Nかさん、mizさん、Mすだ
待ちに待った20周年スペシャルです。20年の歴史から栄えあるアンコール大賞に輝いたのは…神田「眠庵」さん!!が、前日に電話するとすでに予約で満席。気を取り直して次点の亀有「吟八亭 やざ和」さんを予約しました。前回は2005年の4月と12月に訪問しているので9年ぶりになります。まずはビールで乾杯!おつまみは「ゆばさし」「鴨のくんせい」「天だね」「にしん」「メフン」をチョイス。おみやげメニューに「そばみそ」があったので、おみやげ限定か尋ねたところお酒(焼酎含む)を頼んだ場合に提供されるとのことです。「メフン」は鮭の腎臓の塩辛で、日本酒にぴったり。で、〆はお蕎麦。が、残念ながら「田舎せいろ」は売り切れ。これが目当てだっただけに予約しておけばよかったか。でも「せいろそば」も非常に美味しく、満足の20周年スペシャルでした。店を出掛けにみんなで記念撮影。2軒目は亀有駅近くの「おたんこなす」。店員さんが驚くほど手際が良く、この店も大当たりでした。

吟八亭 やざ和
東京都葛飾区亀有1-27-8
03-3690-8228
11:30〜15:00(L.O.14:45)
17:00〜20:00(L.O.19:45)
ランチ営業
定休日:木曜日・第3水曜日
 
 

入り口は独特の雰囲気。懐かしい。

今回は「真実の口」はスルー。

ゆばさし。わさび醤油を付けていただきます。

鴨のくんせい。自家製なのでとても美味しい。

天だね。えび争いが熾烈でした。

メフン。ほどよい苦みが嬉しい。日本酒が止まらない。

そばみそと粕漬け。ベーシックなそばみそは好感を持てます。

にしん。この料理は蕎麦店以外では食べる機会が少ない。

せいろそば。せいろの形状が柏「竹やぶ」さんと同じ。

ご主人はハーレーダビッドソンをたしなまれるようで…。

記念の集合写真を自撮りでパシャリ!