高尾「杜々」

訪問日:2015年4月18日(土)
参加者:Nまこさん、mizさん、Mすだ
恒例の山企画。昨年同様に高尾山に出向きました。山頂でのお昼は「大見晴亭」さんがなくなっていた(工事中、建て直しかな?)ため昨年と同様に「曙亭」さん。ざるそばと冷やしたぬきそばをいただきました。下山後はいつものようにふろッピィ。風呂上がりのビールはやめられない。

さて、夕方からは「杜々」さん。八王子「車屋」さんで修業されたご主人が独立開店されたお店です。無料バスで高尾駅に向かい、そこからてくてくと歩いていきました。川沿いのさみしい道に入るとのぼりが。確かにこの目印がないとまったく場所が分かりません。お店の外装はまったくの民家。あとからきたお客さんが「ここお店ですよね?」とほかのお客さんに聞きながら入店したほどです。

しばらく開店時間まで待ち、入店するとまずはビールと焼酎で乾杯。あては「あおさとエリンギのかき揚げ」と「前菜盛合せ」をチョイス。メニューでは「前菜盛合せ」が「ごぼうの甘煮」「旬菜の酢みそ和え」「こんにゃくとわかめの煮物」となっていましたが、実際は旬菜が「ふきと高野豆腐の炊き合わせ」になっていました。いずれも旬の食材を美味しくいただけることができ、つまりお酒がすすむことになるのですね。

追加で「天ぷら盛合せ」をいただいた後に、〆のおそばに「おせいろ」を。だしの風味が芳醇なそばつゆと豊かな味わいのおそば。両者のバランスが絶妙でとても美味しい。年末のアンコールは「松翁」さんに決まりかけていたけど、ここも捨てがたい。また、「揚げおにぎり」も好評のようなので、機会があれば食べてみたい一品です。

杜々
東京都八王子市高尾町2031
042-673-5592
11:00〜14:30(L.O.)
17:00〜20:00(L.O.)
ランチ営業
定休日:毎週火曜・第3水曜
 
 

曙亭のざるそば

曙亭の冷やしたぬきそば

食後に山頂でポーズ!

大通りからはずれたらこののぼりを目印に向かうとたどり着ける

庭は多少装飾されているけど、建物の外装は完全に民家のまま


昭和レトロな内装

そばメニュー

おつまみメニュー

旬のおすすめ

平日限定メニュー

あおさとエリンギのかき揚げ。
あおさの風味がエリンギのうまみを引き立てて非常に美味しい。

前菜盛合せ。旬の食材が嬉しい。

天ぷら盛合せ。さつまいもとにんじんが大好評。素材がいいのでしょう。

おせいろ。つゆとおそばのバランスが絶妙。