仙川「東風庵」 訪問日:2015年8月29日(土) 参加者:mizさん、Mすだ |
|
女性蕎麦職人のお店ということで話題になっていた東銀座の「東風庵」さん。2014年5月に仙川に移転していました。近所の蕎麦店事情も刻々と変化するので油断ならないですね。ということでさっそく訪問。
ランチでの訪問でしたが、最初はやはりビール。あてに選んだのは大皿盛り合わせ。大皿メニューから好きなものを三点選べるので、インカの目覚め使用のポテトサラダ、鶏のレバーの赤ワイン煮、茄子とししとうの揚げ浸しをピックアップ。ポテトサラダにはリンゴが入っていて、インカの目覚めの甘みを引き立てています。鶏のレバーの赤ワイン煮は何かの風味が効いていて美味しい。赤ワインだけの風味ではないが、何が入っているんだろう。 つまみに蕎麦焼き味噌を追加して、お酒、焼酎をいただく。うん、昼酒は気持ちいい。ほどよく酔いが回ったところで〆の蕎麦を。田舎とせいろを1枚づつ。蕎麦のうまみがしっかりと口に広がる。うん美味。 さて、気になったのは「東風庵」さんに入店する前に見掛けた近所の大行列。「AOSAN」という人気のパン店のようで、角食(食パン)が焼き上がる時間は毎度行列ができるらしい。仙川、あなどれないなぁ。今度機会があったら食べてみよう。 東風庵 東京都調布市仙川町1-8-3 03-3307-8000 11:30〜 14:00 17:00〜22:00(21:30L.O.)売り切れ御免 ランチ営業 定休日:月曜日 |
|
![]() |
![]() |
![]() 「東風庵」さん。 |
![]() 店内の手打ちスペース。 |
![]() 玄関先のメニュー。 |
![]() 「大皿盛り合わせ」。大皿メニューから好きなものを 三点選べるので、ポテトサラダ(インカの目覚め使用)、 鶏のレバーの赤ワイン煮、 茄子とししとうの揚げ浸しをチョイス。 |
![]() 「蕎麦焼き味噌」(西京粒味噌とクルミ、花かつお)。 |
![]() 「田舎そば」。太めで歯ごたえ十分。 |
![]() 「せいろ」。うまみが広がる。 |
|
![]() |
![]() |