喜多見「志美津や」

訪問日:2015年12月27日(日)
参加者:Nまこさん、Nかさん、mizさん、Mすだ
早いもので2015年も年の瀬を迎え、恒例のアンコールとなりましいた。白熱の投票結果は、喜多見の「志美津や」さんに決定。夕方集合での開催となりました。

さて、まずはビールをいただきながら頼んだのが「鴨たたき」「自然薯むかごの塩ゆで」「焼き味噌」「天ぷら盛り合わせ」。その後日本酒、焼酎などに酒が進むと、それぞれにおつまみがセットになって提供されます。はりはり漬け、アーモンド入り田作り、しいたけ昆布など種類が豊富でお酒をおかわりするたびに異なるおつまみが運ばれてきます。

「お新香」を追加した後、〆のお蕎麦。「田舎そば」と「十割せいろ」をいただきました。相変わらず絶品の風味と味わいで一同ご満悦。

前回も日曜日だったため、2軒目探しに難航した記憶があるので、今回は事前にリサーチ。魚料理が美味しい「座酒菜」を訪問しました。こちらも素晴らしいお店で、終バスがなくなるまで酒杯を重ねてしまいました。

志美津や
東京都狛江市東野川4-13-5
03-3489-0381
11:30〜20:00(L.O.)
ランチ営業
定休日:6日・16日・26日(土曜・日曜の場合は変更あり)
 
 

「志美津や」さん。

「鴨たたき」。わさび醤油でいただきます。

「自然薯むかごの塩ゆで」。季節のメニューだと思う。

「焼き味噌」。中身は季節で替わる。

「天ぷら盛り合わせ」。
海老と穴子を人数分に切ってもらいました。

「お新香」。基本的に自家製なので美味しい。

「田舎せいろ」。風味豊かな田舎。


「十割せいろ」。十割でこの喉ごし。素晴らしい。