根津「よし坊 凛」

訪問日:2016年4月29日(金)
参加者:Nまこさん、Nかさん、mizさん、Mすだ
今年は比較的暖かく、つつじも見ごろになっただろうということで根津神社でつつじ鑑賞を楽しむことに。さぞかしきれいに咲きそろっているだろうと期待していたところ、つつじの咲く丘は日当たりが良過ぎて早咲きと中咲きの花は終わってしまい、数少ない遅咲きのつつじが散見できるのみ。神社を出ると、街路沿いに咲いているつつじが見事なこと。

気を取り直して「よし坊 凛」さんに。開店少し前から店頭で待っていると花番さんに声を掛けられる。予約ですでに満席とのこと。やはり予約しておいて正解でした。

店を間違えて遅れているNまこさんを待たずに乾杯!お通しは桜エビとホタルイカ。ホタルイカはスモークされている。美味!さて、選んだつまみは「鴨はつ焼き」「焼き味噌」「手作りがんもどき」「そばみその春巻」そして「ごぼう天」。いずれも美味しかったが特に「手作りがんもどき」に感動。揚げたてのサクサク。がんもどきといえばおでんの中で煮込まれたもののイメージが強いので、揚げたての美味しさは衝撃的でした。

〆のそばは「せいろ」と「田舎」。歩き回って疲れた体にうまさがしみ込みます。人気の高さには納得です。

2軒目は「吉田類の酒場放浪記」でも紹介されていた「駅馬車」。あまりの安さに感動。特に焼酎は破格で、基本的にすべてシングル420円ダブル660円。兼八をダブルで呑みまくりました。近所にこういう店が欲しいですね。

よし坊 凛
東京都文京区根津2-36-1 コーポ吉田1F
03-3823-8454
[月〜土]
11:00〜15:00(L.O.14:45)/17:30〜21:00(L.O.20:30)
[日]
11:00〜15:00
ランチ営業
定休日:火曜日
 
 

根津神社のつつじ。数少ない貴重な花。

 

 

そばメニュー。

夜の一品料理。

夜の一品料理。

お通し。燻製のホタルイカが美味。

鴨はつ焼き。やわらかくて美味しい。

焼き味噌。独特の甘みが広がります。

手作りがんもどき。揚げたてをいただきます。

そばみその春巻。大葉が入っていて風味豊か。

ごぼう天。旬の風味が広がる。

せいろ。しっかりとしたうまみがしみ込む。

 

田舎。人気の高さにもうなずける。