詳細

難カード、揃いました! 緑の小人さん
□■■清 水×鹿 島
□■■名古屋×磐 田
□■■G大阪×広 島
□■■新 潟×神 戸
□■■大 分×F東京
■■□市 原×横浜M
□□■東京V× 柏 
■□□浦 和×C大阪
□□■仙 台×京 都
■■□山 形×水 戸
■■□大 宮×札 幌
■■□甲 府×川 崎
□□■鳥 栖×福 岡
本命母体は3等保証(別名、真っ黒母体)でしか買えません。
よって、勝負目のサブ手を投稿します。

01.相性は清水だが、広島に終始圧倒された開幕戦を見ると今年は辛い。こっちも連携に問題のある鹿島だが、少なくとも広島よりは総合力は上。ドロー濃厚。
02.最近は磐田に勝てない名古屋。守備に不安がある上、豊田スでの試合。磐田優位は動かず。
03.広島は思っていたより状態良し。しかし、この支持率は…。世間はG大阪をなぜに「そこまで」信じれるのだろうか??(笑)
04.主力抜きのF東京に試合をさせてもらえなかった新潟。どうしても勝ちたいJ1ホーム初戦だけに、神戸のカウンターをモロに食らいそう。
05.戦力差は隔絶。大分は粘ってもドローまで。
06.そこまで市原は悪くないと思う。少なくとも、この支持率の差は行き過ぎ。まだチグハグさも見える横浜Mだけに、ここはギャンブルする価値あり!
07.東京Vは森本先発との事だが…。戦力的には柏が1枚も2枚も上。それにしても、ここも不思議な支持率…。
08.浦和をそこまで信じていいのか?と正直悩む。しかし、C大阪の大型DF陣はまだまだ連携取れず。苦戦は必至と見る。
09.開幕戦は今年のJ2台風の目・横浜Cの「ランドマークタワー攻撃」に完敗した仙台。そのショックも癒えない内に、黒部&チェの「J2では反則!2TOP攻撃」は哀れをさそう。
10.7割方スコアレスドロー。ただし、万一得点を取るなら山形か?
11.佐藤尽&藤ヶ谷の2枚落ちは選手層の薄い札幌には激痛。粘ってもドローが精一杯か?
12.文句無しの打撃戦。ただし、守備力は甲府が上回る。昨年の第4クールの試合の再現なるか?
13.開幕戦は痛いドローを喫した福岡。ここは取りこぼしは許されないが…。正直臭うのだが2日目だし…。

今回もドロー多めと見ます。本命手は…もうちょっと悩みます(苦笑)。
パスワード