Last Update : 2025/07/09 16:19:27

back  2001/12  next
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
バックナンバーはカレンダーの
日付をクリックでご覧になれます。

2001/12/16 (日)

来年に期する!    今年は 『疲れたゼ!』
 いろいろな事があった1年も、後わずかで終わろうとしている。何をやってもだめな時はじっとしているのに限る。とは思っていても、心の隅に「焦り」が生じるからおいしい話があるとつい乗ってしまうものだ。「石橋をたたいても渡らない」と言われるほど慎重な自分だったが、本当に危ないところで被害者から加害者になるところだった。
 あの時Mさんに出会っていなかったら・・・。クワバラクワバラ。



 CMの撮影(内容は?来年)、企業のディナーショー、結婚披露宴の司会と続いたので、近所の友人夫婦と宮川先生のライブを拝見しに行く予定。18日は大阪で今年最後の「The Fishing」ナレーション取り。

PS. 12月17日 銀座SWINGに「名匠宮川組」ライブを拝見しに行ってきました。以前から行こうと思いつつ機を逸していたので、近所のご夫婦からお誘いを受けたのを良い機会に4人で出かけた次第。
 ジャズやラテンをたっぷりと堪能していると、突然宮川先生からお声がかかり、「真っ赤なスカーフ」「ヤマト」の飛び入り出演。NHK「テントでセッション」の再現となった。2回目のステージも「エルビスのロックメドレー」「好きにならずには…」を歌う。お客様も大乗りで楽しんでくださった。先生はとてもお元気そうでした。

(写真)新聞社からチャリティーの絵馬を依頼されたのだが、画の苦手な私としては参ってしまった。期限切れ寸前に完成した苦肉の作が写真のもの。来年は「新・宇宙戦艦ヤマト」が始まるから、ヤがマトに当たっている画にしようと思ったが、駄洒落はやめた。
「祈願 大ヒット」と真ん中に書き加えて発送。売れ残ったら自分で買いに行こうかな・・・。


12/22(土)  「The Fishing」   テレ東 17:20〜17:50 男女群島の大型グレ。  
      
 同    「家族で選ぶ日本の歌」NHK 19:30〜21:00

1/8(火) 「私も好きなプレスリー」赤坂ブリッツ ライブステージ
      問い合わせ 03-5430-8431 オールディーズステーション

1/10(木)「あの人は今?」NTV 1部16:00〜17:00 2部19:00〜21:00
     アニメの主人公の声優さんの素顔のコーナー。私は歌のゲスト。
       


2001/11/25 (日)

今年も残りわずか・・・
 岡山のイベントを終え9時前に帰宅。「のぞみ」で3時間20分とずいぶん早くなった。備前焼にこっているころはよく行っていたので、なじみの深いところ。ビアグラスも少なくなったのでそろそろ作らなくてはと思っている。NHK「水曜シリーズ」でコワい陶芸家の役をやったなー。あれは闘芸家だったか?
 
(写真)備前の難波先生の工房で。飲むことだけを考えながらビアグラスを製作中。

  お祭りなどのイベントは、子供からお年寄りまでと、お客さんの年齢層が広いので、レパートリーや話の内容など、まず楽しんでいただくことを優先している。アニメソングから始まり、皆さんと一緒に唄う歌、オールディーズ・・・。好天にも恵まれ楽しいステージができた。
 
 NHK「家族が選ぶ…」昨年の「思い出のメロディー」くらいからやっとアニメソングも、ひとつのジャンルとして認められてきたかなと感じる。ディレクターやスタッフの皆さんもノッていることだし、スケールの大きさや夢など、他の音楽にないものを出して行けば、ひとつのジャンルとして確立できると思う。
 
 「日本人の質問」久々のトップ賞。『この番組はお遊びだからあたらなくても・・・』とは言いながら皆さん結構真剣なのだ。私たちも、ばんざーい!

 


2001/11/08 (木)

おかげ様で好評です!
 「素顔が一番」おかげ様で視聴率もよく、とても好評でした。山本文郎氏からも夕方「腹をよじって笑い、チョットしんみり、面白かった」と電話を頂きました。
(当時の写真)
 
11月3日は息子の同窓生の結婚披露宴で、歯科医が大勢いる中での司会。例によって「宇宙戦艦ヤマト」等3曲歌う。ホテルでの披露宴はちょっとした歌のサービスなどがあると、とてもお客様が喜んでくださる。新郎新婦だけが祝福されて、お客様はお義理で出席、なんていう披露宴より、ちょっとしたショーがあったほうが楽しいと思う。
 
4日は米沢でディナーショウ。10数曲の2回ステージでポップスからエルビスナンバー、歌謡曲、カンツオーネ、アニメ主題歌を歌う。お客様の乗りも良く、とても楽しんでいただけた。
 9日にNTVの取材で我が家にロケに来るので、いろいろと手伝ってもらい一足早い大掃除。まア、普段使わないものがこんなに沢山あったのかというくらい!お陰さまで見違えるくらいスッキリしたが、うちの奥さんは本番前にもうクタクタ。本当にご苦労様です。

 P.S.「感動した」という電話、メール、手紙などを沢山頂きました。Thank you !


2001/11/02 (金)

松本零士先生おめでとうございます!
 皆さんもご存知の通り、松本零士先生が紫綬褒章を授章されました。漫画家としての活動と、長年にわたって少年少女をはじめ、若者に夢を与え続けて来られた功績に対して、贈られたものと思います。日本の宇宙飛行士の皆様も「ヤマト」で宇宙への興味を抱いたそうです。
 
 心からお喜び申し上げるとともに、いっそうのご活躍を期待しています。
 尊敬できる方とご一緒に仕事ができる事を、光栄に思うとともに、作品の心を大切にして歌っていきたいと思っています。

(写真 松本先生と)(禁使用・転載)


a-News 1.46