Last Update : 2025/07/09 16:19:27

back  2002/10  next
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
バックナンバーはカレンダーの
日付をクリックでご覧になれます。

2002/10/20 (日)

ディナーショー
 10数年前から出演している、ある企業が
主催するセミナーのディナーショーが先日
広島であった。会場は約700人のお客様。
以前は年齢層が高くオールディーズやムード歌謡が中心で、アニメ主題歌は子育てのときに聞いていたという反応だったが、最近は20〜30代の方が増えて、一緒に口ずさんでいる方も見受けられるようになった。
 最初は「ディナーショーでアニメ?」などと言われ、主婦層にウケるのを見て主催者が驚いていたのだから、時代は変わったとつくづく感じる。宇宙戦艦ヤマト・銀河鉄道スリーナイン・行け行け飛雄馬などはもう、時代を超えてスタンダードナンバーになったと言えるだろう。

 
 余談だが、ショーが終わって名物のお好み焼きを食べに行った時のこと、店のテレビで突然「焙煎にんにく…」しばらくしたら「ヤマト車検」のコマーシャルが流れた。ホテルに帰ったら「酒は大関…」突然ヤマトのイントロが流れるとドキッとするよ。


2002/10/01 (火)

おかげさまで大盛況!
 9月29日(日)新宿タワーレコードで行われた「どキレイダー」発売記念ミニライブは、皆様のおかげでCD完売の大盛況!
デジカメ持参の男性ファンも沢山駆けつけてくれ成功でした。
 遊びに来てくれたJNAの子供達も、狭いステージで一所懸命振りを思い出しながら踊ってくれたり、「メモリーイン!」「プリントオン!」は拳骨を振り上げての声援大合唱、おなじみヤマトやスリーナインも唄い、会場は熱気ムンムンだった。タワーレコードの若いスタッフの方達からも「感動しました」「カッコよかった」等暖かい言葉をもらい感激!!
 
 応援に駆けつけてくれた皆様に、改めて感謝しています。有難う!!
 着メロやカラオケでも楽しんでいる方が結構多くて嬉しいです。

★10月2日から2日間、新しいゲームのテーマ、挿入歌、エンディングをレコーディング(バラードは泣かせる…)。発売は来年の予定。とても面白そうなので、アニメ化されると良いな…!
 スタッフが皆さんアニメ世代なので「以前から1度一緒に仕事がしたかった」と大感激の中で仕事をさせていただき、とても幸せな気分になれた。
 広報用と個人的な記念写真を撮ったのだが、真白のジャケットに真っ赤なスカーフだった。


2002/09/25 (水)

「どキレイダー」CDの発表会
 9月24日「どキレイダー」CD発売の発表・取材がサウンドインSt.で開催された。
 テレビ局などマスコミ各社のカメラの前で、JNAの子供達との振り付けを交えて唄う姿が、夕方や翌日のワイドショー等で報じられた。
25日のスポーツニッポン・サンケイスポーツ・等に掲載。ホームページは写真入り。

「ホームシアターファイル」Vol.15発売中!
連載の「素敵な映画館ごっこ」と「どキレイダー」告知も掲載。

(写真)JNAの子供達と。

★9月29日(日)「オールディーズ大集合」BS2 19:20〜21:20(再)
  9月30日(月)「名曲ベストヒット歌謡」ナレーション テレビ東京19:00〜22:00
  9月30日 新千葉カントリーの「平尾昌晃チャリティーゴルフ」出場
途中から大雨になりハーフのみの試合に変更、私はボロボロだったが一緒に回った三橋里衣プロはなんと優勝、賞金200万円!ドロー系の素晴らしいショットはフェアウェーをキープし、正確なアプローチはピンに絡んでいく。これからも期待十分!
    


2002/09/02 (月)

ジェームス三木・ディナーショー
 8月28日(水)新宿ヒルトン東京にて恒例「ジェームス三木・ディナーショー」が行われ今年もゲストで参加した。(名目はとばっちり出演)
 今回は出演者が多いので肝心の先生の唄が少なく残念?だったが、客席には相変わらず津川雅彦、黒柳徹子さんなど芸能関係のお客様も多く、ステージに上がってのおしゃべりや挨拶は大サービス。450人以上と大入りのお客様も大満足!
 私の受け持ちは10分で「宇宙戦艦ヤマト」「エルビス・メドレー」「マイウェイ」そしてフィナーレに「慕情」。テレビ以外ではフルバンドで唄う機会が少ないが、原信夫とシャープス&フラッツをバックに気持ちよく歌うことができた。

(写真)ジェームス三木先生、トミー・藤山さんと慕情を唄う(写真提供バナー中村)

★9月25日に青山で改めて打ち上げパーティーがあった。汀さんも出席して大変にぎやかだったが、その後ラジオがあったりで酒もあまり飲めず残念。
 ワイドショーの「どキレイダー」発表会をご覧になったジェームス先生が「やっぱり第一人者だねー」私が「そろそろ大人の歌を唄いたいんですけどネ」と言うと「ああいうジャンルの歌が唄えるうちは、無理にやらなくても良いんじゃないの。大人がああいうのを真面目に歌うから良いんだよ」
 


a-News 1.46