Last Update : 2025/07/09 16:19:27

back  2003/04  next
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
バックナンバーはカレンダーの
日付をクリックでご覧になれます。

2003/04/25 (金)

細川忠興候の墓参
★4月22日熊本で収録のNHK「ポップスコレクション」は最高のお客様と出演者に囲まれ、本当に楽しく、また緊張したステージだった。
 ミッキー・カーチス、田辺靖男氏と3人での「エルビス・プレスリー特集」ハウンド・ドッグ、ラブミー・テンダー。ソロでイッツ・ナウ・オア・ネバー、好きにならずには…を唄ったのだが、共演したサーカスの方から「エルビスの唄を通して、自分自身を表現しようとしているのが分かり、見ていて涙が出そうになった」と、とても嬉しい言葉を頂戴した。
 超えられない存在だから憧れ、追いつき超えようとする戦いに挑む、苦しさと喜びを共感できた嬉しさかな?
★放送は5月31日(土) BS2 & ハイビジョン

★収録の翌日、大河ドラマ「葵」で演じた細川忠興候の墓参に行ってきた。
 以前読んだ本には八代にあると書いてあったが、地元出身の友人が調べたところ市内の立田山公園内にあることが判明。その方の紹介でわざわざ出向いてくださった、細川事務所の関上氏の懇切丁寧な、歴史を盛り込んだお話を伺いながらご案内で、念願の墓参を果たすことができた。
 京都の大徳寺にも遺言により、ガラシア夫人との墓があると伺ったので、機会をみて尋ねるつもりだ。                                     

(写真)細川忠興候廟前で関上氏と



2003/04/18 (金)

アニメ世代頑張れ!
 「半熟英雄」の取材やキャンペーンが続いているが、制作側も取材に訪れる方々も殆どがアニメ世代で、私の個人的ファンも多い。新しい世代の方たちと仕事ができるのはとても嬉しいことだ。
 また、アミノサプリのコマーシャルが派手に展開されているのも、テレビにかじりついて見ていた頃の記憶をいっそう鮮明にしているようで「コマソンを聞いただけで感動した」という方も多い。
 日本が世界に輸出できるものは、ハード面での技術とともに、アニメやゲームなどのソフトもいっそう重要になっていく。
 頑張れアニメ世代!私も頑張るぞ!

★26・27日のライブでの即売会は、終了後にサイン色紙と握手…をサービス!
 「半熟英雄シール」は手製。CDには付いてません。色紙に張りました(ホンの気持ちで)。
 「ゴレンジャー」のアルバムを久しぶりに聞いたけど、色々工夫されていて結構面白い。


2003/04/03 (木)

きみなしでは…
 卵といえば、離乳食の頃からお世話になっている、とても身近な栄養源。おそらく人間がもっとも長く(歴史上でも、一生でも)食べているものの1つ、と言えるくらい、なくてはならないもの。
 コレステロールが多いといわれるが、むしろ善玉コレステロールを増やす働きがあり、また老化(特にアルツハイマー)を予防するコリンや、ガンの予防や二日酔いに効くメチオニン等が豊富な素晴らしい食品と言われている。
 私の年になると身にしみて、ありがたさを感じるなア。

 まさに、きみなしでは・・・!
 
★「半熟英雄」の挿入歌「黄身なしでは」は洒落たラブソングに仕上がっていて、とても気に入っている。

★4月10日(木)TBS 14:00〜16:00ジャスト「お宅訪問」でCD紹介しますよ!
  しかしテレビというものは、広くてきれいに(人間も?)写るものだと改めて感心。決して豪邸ではないのにね。

★4月12日(土)21:00〜「日本テレビ対松本・中居」夜8時に入って出番が朝の7時近く…さすがにまいった!
  視聴者を軽んじたつくりは、現在のテレビ界を象徴しているね…。

★SHIBUYA-AX 植松ラヂオ公開録音「半熟謝肉祭」特別出演!
 「ファイナルファンタジー」そして「半熟英雄」の作曲家、植松伸夫氏のライブ。
 勿論、新曲発表!
 4月26日(土)&27日(日)渋谷アックス

★4月2日大阪厚生年金会館「想い出のウェスタンカーニバル」楽しくやってきました。リクエストコーナーではやはり『ヤマト』が・・・。
 6月14日(土)     滋賀県「びわ湖ホール」
 6月27日(金)&28日(土)「中野・サンプラザ」

★「私にあって、あなたに足りないもの・・・」
 関電工のCMは好評につき一年間延長。「愛かなア・・・?」

★久々に総武線に乗ったら、飯田橋からずっと駅ごとに「アミノサプリ」のでかいカンバンが…。
 思わずバンバラバンバンバン…じゃなくて、プリプリサプリンリン!しかしあんな腹にはなりたくないね。

★4月22日(火)「NHK・BSポップスコレクション」熊本市民会館にて公開録画。

                                             


2003/03/28 (金)

私自身もリニューアル!!
 4月1日を期して芸名を平仮名の「ささき いさお」に統一することにしました。最近の仕事の傾向を見ると、アニメ世代が制作の先頭に立っていることが多く、殆どの方が「平仮名を使って良いですか」と言ってくる。「どちらでもお好きな方を」と答えていたのだが、この際、芸名を一つにしたほうが何かと都合が良いし、また、新しい世代と仕事ができるのではないかと思った結果、統一することに決めたわけです。別に本人自身が変わるわけでもないしね・・・。

★「半熟英雄」
  スクエア・エニックスが放つ、大作シュミレーションPRG「半熟英雄」の主題歌・挿入歌「戦え!半熟英雄」「黄身なしでは」のCD,4月23日デジキューブより発売!
 あの「ファイナルファンタジー」を手がけた時田貴司氏のプロデユース・作詞。植松伸夫氏の作曲という、新たなコラボレーションによる素敵でヒューマニズムあふれる楽曲です。
 
  お二人と仕事ができたこと、そしてスタッフの皆様にも、とても喜んでいただける仕上がりに、とてもうれしく思ってます。
ゲームのアニメーション部分は、あのタツノコプロダクションが担当というのも、不思議な巡り合わせを感じます。なにか大ヒットの予感が・・・!
   マキシシングル SSCX 10089 1,260円

★キリン アミノサプリCMソング
 4月1日より、渡辺宙明先生の作曲による「秘密戦隊ゴレンジャー風アミノサプリ」のCMソングが流れます!どんな風に仕上がっているか、私も楽しみにしてますが、皆さんテレビの前でコケないように!
 
 
 


2003/03/09 (日)

4月にリニューアルを計画!!
 4月から心機一転、積極的に仕事に取り組んで行く所存です。そのため色々なことを計画中。その一環としてわがホームページもリニューアルすべく、管理人の邪々丸さんと話し合っています。
 皆様もご希望やアイデアがありましたら、Guest Bookのほうにお寄せください。
 と、殊勝な気持ちになっているけど、果たしてどうなるのか、世の中、先が見えないよね。

★3月15日菰野町の「ふれあいコンサート」は、お蔭様で(過去最高)立ち見が出たほど満員の盛況。子供からお年寄りまでの広い層の方々に楽しんでいただけました。オールディーズから歌謡曲、アニメソング。「幸せなら手をたたこう」等は会場全員の大合唱。「アニメソングも一般の方々に広く浸透したなー」と言う実感を得ました。
 帰りの電車を気にしながら1時間40分近くのステージでしたが、最後までお客様もノリノリで、小さなお子さんもいすに座ったまま飽きずに聞いてました。

★3月31日(月)
 「名曲ベストヒット歌謡」テレ東19:00〜21:00
 ナレーション担当してます。


a-News 1.46