2001/09/08 (土)
■房総の旅 銀行関係の小冊子の取材で、夫婦二人の小旅行。秋の房総をたっぷり楽しんで来た。 幸い天候に恵まれ、空は青く澄みわたり、海は藍にあふれ、山々の緑は清々しく・・・我が千葉の魅力を改めて見つめなおす、良い旅になった。11月に発行される予定なので、概要を少しお報せしましょう。 房総はかつて広重や北斎が旅をし版画を残すなど、景勝の地としても有名であり、海と山の両方の旅情が味わえる所。 木更津の名物主人が語る今昔物語をサビに、地のネタのニギリでポンポコポンと腹つづみ。鹿野山へ登りマザー牧場で羊とたわむれ、久々の乗馬で汗を流す。渓谷を渡る風心地よく、養老温泉の露天風呂で疲れを癒し、翌日は日蓮上人の故郷、天津小湊へ。清澄寺から誕生寺と訪ねた後、キラキラと光る雄大な太平洋を眺め、黒潮の幸とアワビのシャブシャブの昼食。 紅葉の時節にはちょっと早かったけれど、自然の雄大さと人の温かさをたっぷりと味わえた素敵な旅でした。
「葵」以来久しぶりの乗馬。鎧兜よりジーンズにブーツの方が似合うと思いませんか?
|