back
2006/02
next |
日 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 |
土 | | | | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | | | | |
|
バックナンバーはカレンダーの日付をクリックでご覧になれます。
|
|
Last Update : 2025/03/19 15:26:21 |
2006/02/15 (水)
■ホームシアター News 「Oh'それみぃーよ」の司会を始めてから、色々なショッピングの番組や通販の雑誌などを、参考の為に良く見る様になった。世の中には色んな物があるのだなーと,改めて感じると同時に、より良く、しかもより安くなっている物が沢山あることを知った。 我がオーディオルームも完成してから30年の歳月を経て、手作りのスピーカーから再生機器、そして家具類まで古さを隠せないものが多くなった。もちろん長年にわたって使い込んだ物への愛着もあるのだが、これから先の人生を考えると、この辺りで代替わりさせたほうが良い物も多数ある。 たまたま九州ロケの時に搭乗した飛行機の中で見た雑誌に、リクライニングシートやスタンドが載っていた。私の部屋が茶色と緑を基調にコーディネートされているのに合わせた様に、濃緑色の皮を使ったものがある。ヨーロッパ製に比べると値段もはるかに安い。たまたま番組の関連会社だったので、収録の時に社員の方に聞いてみると、人気商品で評判も良いとのこと。早速その場で2脚注文した。 円形の脚の底面にあるリング状のプラスチックの輪が回転するようになっているのだが、それを取り外して、車輪を6個取り付けた。これなら客が大勢の時は反対に向けられるし、一人で音楽を聴くときは最良のリスニングポジションに移動できる。ヘッドレストが前後に動くのでリクライニングさせても、顔を画面や音に合わせる事もできる。 偶然なのだが、スピーカーやスクリーンに対する高さがピッタリ。おまけに以前から使っていたムートンも白と緑なので、コーディネイトしたよう。サイドテーブルに飲み物(もちろんアルコール)等を置き、オットマンに足を載せて音楽に浸っていると、ついウトウト…なんてことも。
★19日は丘灯至夫先生の息子さんが勤務する製薬会社のディナーパーティーで、約一時間のショウをシェラトンで行う。オールディーズ、ロック、ムード歌謡、アニソンと堪能して頂いた。 いつも通っているスポーツクラブのあるヒルトンのすぐそばで、通いなれたところ。だけどディズニー・シーにはまだ行ってないんだよね、しょっちゅう目の前まで行ってるのに。
★4月6日(木)「第7回夜桜演歌祭り」中野サンプラザ 昼14:30 夜18:30開演 長良プロ主催 全席指定 ¥4,500(税込み) 出演 山川豊、氷川きよし、水森かおり、田川寿美、鹿島ひろ美…他、私も初出演します。
|
2006/02/01 (水)
■今年も「宇宙戦艦ヤマト」だ! 寒い日が続きますが皆様お元気にお過ごしですか?地球温暖化で北極の氷が溶けて上昇気流が起こり、上空に極低温の空気の塊ができて、それが南下して来るそうだ。ということは、これから毎年寒い冬が続き大雪などの被害が予想されるということで、雪国に住む方は大変だと思う。年を取ってくると余計寒さが身にこたえるし、嫌だねー! 4点セットとかで国会も大荒れ。何だか全てがいい加減で、日本はドンドン奈落の底に落ちていくようだ。日本人の美しさといわれてきた、良心も美学も消え去って、ただただ生存競争に明け暮れている。人類の末期的症状なのかも知れない。そろそろノアの箱舟登場か…。
★2月7日(火)フジTV 19:00〜20:55「アニメ・カウントダウン」アニソンベスト40。 いつも同じじゃー、飽きちゃうものね。たまには違う衣装も気分が変わって良いかな…。喜んでいる方もいるみたいだけど、皆さんはどう思いますか?
★3月26日(日)東京芸術劇場14:00〜「日本フィルハーモニー交響楽団・第158回コンサート」宮川彬良さんの指揮で「第1部・ポップスの魅力&第2部・宇宙戦艦ヤマト30周年スペシャル」に出演します。 「恋のバカンス」「マツケン・サンバ」から「宇宙戦艦ヤマト」まで…。楽しめますよ!
★9日の夜「アンディー・ウィリアムス」のコンサートを見に行く。流石に年齢から来る衰えは隠せないが、ハイトーンの伸びなど往年の素晴らしさをうかがうことができた。いかにも人柄の良さそうな持ち味の感じられる暖かいステージは最高!
|
2006/01/16 (月)
■マリンテラス芦屋 テレビ東京「土曜スペシャル・公共の宿」1月28日19:00〜 のロケで九州の芦屋マリンテラスを訪れた。 響灘に面した丘の上に建つ国民宿舎は写真のように、近くの洞島をモデルにした斬新なデザインで、部屋も綺麗だし景色も最高。 食事は海の幸を生かしたコースが格安で味はグッド。我々はふぐ会席付き一泊2食で12,600円のコース。南風泊港から取り寄せたとらふぐを使った、料理長が凝りに凝った料理は見てのお楽しみ。 良い所だったけど、ちょっと東京からは遠いよね。小倉辺りまで行ったらまた訪ねてみよう…
★友人に誘われて久しぶりに大相撲を観戦。14日目の土俵は熱気に満ちて大迫力。一日に一番のみに集中する力を持続するのは大変だろうと思う。栃東が一番手だが朝青龍が援護すれば白鵬にもチャンスが。 結果はご存知の通り栃東関が優勝!来場所は横綱に挑戦…遅咲きでも大輪の花を咲かせて欲しい!!
★ところで「ガイキング」の決めゼリフを、どなたか覚えてますか?メドレーの途中に入れたいので…。
|
2006/01/04 (水)
■新年明けましておめでとうございます 皆様から年賀状やご挨拶を頂き有難うございます。寒い日が続きますが、皆様も大過なく新年を向かえられたことと思います。そろそろ仕事始めですね。 当方も揃って元気に静かな正月を過ごしています。ただ、スポーツクラブが休みなので体のほうがちょっとなまったようで、今日辺りから運動を始めないと…なんて考えてます。 マア、今年もマイペースで色々なことに挑戦していこうと考えてますが、とりあえずは昨年に続いて、Oh!それみぃーよ、イベント、旅番組などから肩慣らしを始め徐々に加速…といったところです。 本年もお付き合いをよろしく!
★1月8日 NHKBS2 21:00〜21:45「映画ほど…」エルビス・プレスリー特集。 15日だと思っていたら…8日でした。
★1月9日(成人の日)ユアエルム成田(京成・公津の杜駅) 13:00 & 15:00 ミニライブ。即売&サイン会あり。
★1月14日 NHKFM 12:15〜14:00「歌謡ジャーナル」 雪村いずみさんとゲスト出演。コロッケさんを交えて秘話が盛りだくさん。
|
|
|