Last Update : 2025/11/13 16:00:05

back  2006/10  next
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
バックナンバーはカレンダーの
日付をクリックでご覧になれます。

2006/10/14 (土)

今は もう秋・・・
 月日のたつのがドンドン早くなる…今年も後2ヶ月あまりだねー。
 9月一杯まで忙しかったので、久しぶりに山荘で過ごしてきた。着いた翌日は大雨だったので温泉。その後は快晴が続き、富士山もうっすらと雪化粧。紅葉も徐々に始まって日当りの良い場所のドウダンなどはキレイに色付いてていた。
 久しぶりのゴルフは、グリップをゆるめにしたら調子が良くなった。スコアの方はいまいちだがショットが良くなったので復調は近いかも。

★パチンコやパチスロにアニメ等のキャラクターものが多くなったので、主題歌が使われたり「リーチ」などとセリフを録音するのだが、実際にプレーしたことは皆無。今回やっと千葉テレビの「パチるん」で初体験。

★COLUMNに書いているように、我がシアターも一気にハイビジョン化が進んでいる。きっかけは「AVレビュー誌」12月号でPIONEERのDVDレコーダーをテストし、録画したハイビジョン映像のあまりのきれいさに驚いたからだ。
 難試聴地域で隣のマンションからアンテナを引いているのだが、地上デジタルが未だに入っていない。あきらめていたのだが、UHF用の小型のアンテナをベランダに付けて、ブースターでレベルアップしたら見事の写るようになった。デジタルはブースターで無理に持ち上げてもゴーストが出ないからできる技だ。
 居間の方もシアターも地デジが見られるのだが、こんなにきれいな映像でテレビが見られるとは…隔世の感がある。最も放送内容は映像に合わないガチャガチャしたものが多いけどね…。

 


2006/09/16 (土)

秋真っ盛りだね!
 14日から二日間、テレビ東京「土曜スペシャル・連泊がお得な温泉宿」(30日19:00〜20:55放送予定)の取材で、箱根を夫婦で旅してきた。
 紅葉にはちょっと早かったが、仙石原のススキが見ごろを迎えていて秋真っ盛り。温泉や食事を楽しんだり、美術館に出かけて行き芸術に触れたりと、仕事を兼ねて、色々な秋を満喫してきた。

 NHK hi 9月28日(木)19:30〜20:00「にっぽん釣の旅」(以降BSで数回放送)
和歌山県串本沖のマハタ釣り。前夜にアカイカを釣ってそれを餌にするのだが、水温が高くてイカが死んだり、せっかくの生餌を他の魚に食われたりと大苦戦…。
 釣れたマハタやメダイ(写真)、アカヤガラを送っていただいたので、刺身や鍋料理そして西京漬けなどにして大いに食味を楽しんだ。どれも最高に美味かったよ!!

★9月22日(金)テレビ東京「カラオケバトル」19:00〜20:55
プロの持ち歌をカラオケ好きのタレントとプロが唄い、カラオケマシンが採点するといった趣向。プロが勝って当たり前だと思っていたら、意外な採点結果の続出にスタジオ内は唖然・騒然!!
 私の場合は国際弁護士の湯浅貢さんのヤマトとスリーナインでの対決となり、結果は・・・?
 湯浅貢さんは産経新聞の音楽欄を担当していた湯浅明さんの弟さんで、若い頃は声楽をやっていらしたそうだ。
 基本通りに忠実に歌うのが、良い点を出すコツなのかなー?良く分からない…。

★テレビ東京「名曲ベストヒット歌謡」9月25日 
     〃  「元祖!大食い王 決定選」10月1日  春秋レギュラーのナレーション担当

★9月22日(金)幕張メッセ「TOKYO GAME SHOW」Soft Bank Booth「銀河鉄道物語」15:30〜16:00に松本先生の代理で出演した。
新シリーズが放送されるが、レコード会社の関係で私は歌っていない。

★NHK総合TV 9月27日(水)から連続6回(土日を除く)15:15〜16:00「夜会の果て」(脚本ジェームス三木) 再放送。
 明治時代に政界復帰した榎本武揚を演じている。しかし国会中継などがあり放送が不定期のようだ。

★ANAのTVCMでヤマトの映像を使っているものがある。時々質問されるのだが、歌は私ではないので念の為…。よく聞けば分かるけど思い込みがあるからだろうね。

★エプソン「つよインク200」CMはBBSでテーメルさんが教えてくれたサイトで見られます。Colorio編の中の2&3番目。
 またはエプソンのホームページのカラリオの「つよインク」CM。




2006/09/08 (金)

しんや デンタルクリニック 開業のお知らせ
 息子の上田慎也が隣の敷地に「しんや デンタルクリニック」を9月6日に開業した。私がここに住んで約50年、慎也も南行徳小学校に転入してから約25年になるが、やっと地元で開業の運びとなった。
 一般歯科、小児歯科、歯科口腔外科で、嫁の久美(日本歯科大の同級生)と共に診療に当たる。
 診療時間は9:30〜13:00 14:30〜19:00 (木曜・日曜祭日は休診)
 付帯施設は 駐車場(2台)・駐輪場・車椅子用スロープで待合室にはキッズコーナーもある。 Tel: 047-356-4848
 私も早速、患者第一号として診療してもらっている。

★CMソングの録音、チャリティーゴルフ、カラオケバトル収録、旅番組と来週も目一杯。

★「平尾昌晃プロアマ・チャリティーゴルフ」朝のうち雷や雨でどうなることかと危ぶまれたが、それから後は快晴に恵まれた。しかし暑いの何の…脱水症状と疲労から午後は足がつりそうになり、思うようにショットができなくなった。水を飲みのみ何とかリタイアだけはしないで済んだが、皆さんに迷惑御かけてしまった。
 ご一緒した土井綾子プロは去年プロテスト合格したばかり20歳の新人。次週の東北クイーンズ藍ちゃんたちと出るそうだ。まだプロとして食べていく厳しさを味わっているところだが、何時の日か花を咲かせ実を結んで欲しい。


a-News 1.46