Profile

本 名  佐々木功(ささきいさお)
誕生日  1942年(昭和17年)5月16日
血液型  A型
身 長  175cm
体 重  70kg
趣 味  釣り,オーディオ・ビジュアル,
ゴルフ(ハンデ16)etc...
免 許  普通自動車,四級小型船舶
略 歴

私立暁星小学校、私立武蔵中・高等学校を経て、1960年、『和製プレスリー』のキャッチフレーズでコロムビアレコードよりロック歌手としてデビュー。 松竹映画専属俳優として『太陽の墓場』(大島渚監督作品)等に出演。 その後、新劇や商業演劇(ミュージカル・シェイクスピア劇など)に参加しながら、基礎から勉強しなおす。 『宇宙戦艦ヤマト』主題歌のヒットにより再び脚光を浴び、歌手、役者、声優、パーソナリティー、 司会者、レポーター…として、テレビ、ラジオ、舞台、ディナーショー、 講演、各種イベント…等で幅広く活躍している。

概況・主な作品

<代表曲>
アニメ: 『宇宙戦艦ヤマト』『行け行け飛雄馬』『銀河鉄道999』など
ポップス・ロック: 『G.Iブルース』『ダイアナ』『マイウェイ』など
アダルト・歌謡曲: 『雪の慕情』『別れた恋人』『おまえに』などの吉田正作品

<テレビ>
歌手、俳優、声優の他に、司会、レポーター、コメンテーター、 釣りやゴルフ番組のゲスト…等として出演。

『新選組』NHK大河ドラマ 大阪町奉行 内山彦次郎 役で出演
『BS青春のポップス』(NHK BS2)
『葵・徳川三代』NHK大河ドラマ 細川忠興 役で出演
『午後は○○ おもいッきりテレビ』(日本テレビ系)『ためしてガッテン』(NHKテレビ)
『The Fishing』(テレビ大阪系全国)ゲスト&ナレーター

他 『ふたりのビッグショー』『亀鶴ワルツ』(NHKテレビ)
  『いつみても波瀾万丈』(日本テレビ系)
  『古畑任三郎』最終回・前後編(フジテレビ系)…等

<ラジオ>
NHKラジオ『土曜サロン』(パーソナリティーとして3年間)

<CD>
シングル: 『特捜戦隊デカレンジャー』エンディングテーマ コロムビア [COCC-15635]
『象だゾウ』NHKみんなの歌 ポプラ社 CD付絵本 [ISBN4-591-08087-0]
『銀河鉄道物語』-主題歌・ED曲-コロムビア [COCC-15592]
『戦え!半熟英雄』デジキューブ [SSCX-10089]
『どキレイダーのテーマ』バップ [VPCD-81448]
『ウルトラセブンの歌 '99』バップ [VPCD-20800]
『雪の慕情・別れた恋人』(吉田正 五十周年記念曲)ビクター [VIDL-30090]

アルバム: 40周年記念アルバム『トライアル・ベスト 』 2枚組 バップ [VPCD-81351〜2]
40周年記念アルバム『グレイテスト・ベスト 』 2枚組 コロムビア [COCX-31212〜3]
『佐々木功シングル・コレクション』 5枚組 コロムビア [COCC-15199〜203]
『佐々木功デラックス・コレクション』 5枚組 コロムビア [COCC-30275〜279]

<舞台>
'01年2月『女たちの宴』(日本橋三越劇場)
'95〜'97年8月 ミュージカル『シンデレラ』(新宿コマ劇場)
その他『ザ・ファンタスティックス』『アンの青春』『ポタージュナイト』
『浅草バーボンストリート』『口から耳へ耳から口へ』『ぼくのシンデレラ』…等

<声優>
洋 画: 『ランボー』『ロッキー』『スペシャリスト』『デイライト』他 シルベスタ・スタローン
『スーパーマン I ・II・III・IV』『青い眼』クリストファー・リーブ
『ナイトライダー』 デビット・ハッセルホフ…等

アニメ: 『科学忍者隊ガッチャマン』(I・II・F) コンドルのジョー
『宇宙戦艦ヤマトII』…等

<著作>
『子連れ再婚の片道切符』 (昭和61年 講談社刊 上田みゆき共著)
『自動車狂騒曲』『地下道のメロディー』などの作・演出

<連載>
『ホームシアターファイル』(音元出版)

<講演>
芸能生活と子育て等を話と唄でつづる講演・ステージが好評です。(カラオケ使用)

<CM>
CMフィルム CMソング(健康食品・栄養剤) CMナレーション…等
CMソング 『キリン アミノサプリ』など

<事務所>
(株)長良プロダクション
〒106-0032
東京都港区六本木5-2-1 ほうらいやビル本館4F
Tel 03-6868-8951
Fax 03-6868-8957