Last Update : 2025/05/17 22:40:27

back  2003/10  next
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
バックナンバーはカレンダーの
日付をクリックでご覧になれます。

2003/10/18 (土)

The Galaxy Railways
 BSフジで放送中の松本零士画業五十周年記念作「銀河鉄道物語」の主題歌CDが、いよいよ10月29日(水)に発売になる。コロムビアより試作版が送られてきたので、いち早くお目にかけよう。
「The Galaxy Railways」は若手の作曲家とのコラボレーションにより、今までとは少し感じの違う全体にリズム感の強い作品になっている。
 オープニング「銀河鉄道は遥かなり」は、これから宇宙に飛び出していくぞ!という決意と宇宙を走る汽車をエレキベースが利いた低音で表現していて、前乗りのシンセ、エレキギターとドラムがグイグイ引っ張ってくれる。
 エンディング「銀河の煌(ひかり)」は今風のキザミで、どちらかといえば私の苦手な部類の曲。自分流に歌いこなすのに苦労したけど、出来上がりは良く、私のベストワンになりそう。青木望先生が銀河鉄道スリーナインのテイストをかもし出している。

★16日の富士宮から浜松へのバス移動は、東名高速が集中工事のため3時間かかった。その代わりホテルはアクトシティーの隣だからゆっくり寝ていらたし、ベッドに寝ころがって野球観戦。

★年末の「スーパーヒーロースピリッツ」までライブステージがけっこう多い。体調維持に気をつけねば…!




2003/10/15 (水)

ウエスタンカーニバル2003
 12月4・5日(木金)新宿コマ劇場にウエスタンカーニバルが帰ってくる。
 出演は平尾昌晃、ミッキー・カーチス、山下敬二郎のロカビリー三人男に、森山加代子、弘田三枝子、鈴木やすし、田代みどり、田辺靖男・九重祐三子そして私。
 10月は16日富士ゼロシアター、17日アクトシティー浜松、26日宮城県民会館、28日静岡市民文化会館、29日沼津市民文化センターと続く。平尾さんを中心に仲間が集まってのステージも良いものだ。

★NHK・BS2のポップスコレクションは「青春のポップス」と題名が変わった。青春といっても、もちろん我々の世代の…ね。
 25日放送では「トウナイト」「いそしぎ」を唄っている。ハイビジョンの放送はすごく画面がきれい!反面、平均年令の高い出演者には厳しい?

★「銀河鉄道物語」も土曜の夜中に大画面で見ているのだが、ハイビジョン放送だから素晴らしい映像が楽しめる。見ていて松本先生の「ヤマトに対する意地」を感じるのは、私だけだろうか。
 


2003/10/09 (木)

JZ Brat出演のお知らせ
 11月19日(水)渋谷セルリアンタワー2F「JZ Brat」にてミニライブコンサート「ISAO SASAKI・My Way」を行います。
 私が歩いてきた道を、皆様と気楽に話しながら、懐かしい歌でつづってみようと思ってます。ステージは約1時間。バンドは柳 久万とJPスペシャル。
 本来はジャズ中心ののライブハウスですが、私の場合は1回目なので、オールディーズ主体になりそうです。

1回目open 18:00 start 19:30 2回目open 21:00 start 21:30 (入れ替え制)
料金 Music charge¥5,000(税込み)+フードコース(\2,000\4,000\7,000コース) 
★(いさお企画からの葉書・フライヤーを持参の方500円引きになります)葉書きかメールでお知らせいただければお送りします!
 予約はお早めに!
★電話予約 月〜金 11:00〜23:00 Tel 03-5728-0168 JZ Brat(ジェージー・ブラット)

★11月9日NHKラジオ「サンデージョッキー」の中で25分くらいの生ライブやります。ポップス2曲、アニメ2曲に歌謡曲1曲くらいかな。

★申し訳ありません…ボケの始まりではないと思いますが…
過日、ご案内申し上げました葉書きに記載された「JZ Bratの電話番号」が間違っていました。03−5728−0168です。


 


2003/10/07 (火)

プロアマゴルフで2位入賞!
 10月6日に千葉県新千葉カントリークラブで行われた「平尾昌晃プロアマチャリティー」に出場。つくもコースを樋口恵美プロの組でラウンドした。出だしから4パット、OBと続き当日の天気のように暗雲が垂れ込めたが、不思議なことにその後はアプローチやバンカーショットが上手くいき、長いパットがポンポン入ったり、41・48と久々の好スコアをマーク。ハンデ16でゲストの部2位に入賞した。
 樋口恵美さんは太平洋所属で、スタイルの良い美人プロ。弾道の高いドロー系のティーショットが素晴らしい。今後の活躍が楽しみなプロの一人。
 
 十数年前「小名浜スプリングス」でラウンドした時のこと。前を回っていた親子の組の、中学生の女の子がアルバドロス(パー5のホールを2で上がる・ホールインワンより難しい)を出した。うちの奥さんが記念にと、かわいらしいシューズケースをプレゼントしたことがあった。時々「あの子はプロになったかなー」等と話していた。
 今回初出場のプロアマに付き添ってきたお母様に、突然そのときのことを話しかけられたのだが、そのお嬢さんがいまや女子プロゴルフファーで一番の美人とうわさの高い小池リサさんだった。ご両親もさぞかし嬉しいだろーなー。まだ獲得賞金0だけど、今後の活躍を期待!!
 
 プロアマに出ていつも思うことは、プロゴルファーの厳しさ。皆トレーニングも練習も十分にやっているから、ショットの内容はそんなに変わらない。パットがわずかにそれるか入るかの違いだけで、賞金が大きく変わってくる。(本戦だとプレッシャーはもっと大きいらしい)シード権を取らないと試合にも出られない。いくらマスコミが人気者に仕立てても良いスコアを出して勝たなければ、芸能人のように人気だけでは食べてゆけない。人気よりも実力だけで食べていけるというのも、羨ましい反面すごく厳しいよね。
 その後出場した10日からの、パチンコ・大ヤマトでおなじみ「SANKYOレディース」二人とも健闘むなしく僅差で予選落ちしてしまった。やっぱり厳しい世界だなー!

★11月3日 テレビ東京系 12:30〜14:00で放送

(写真)池越えの9番。2オンしたが意識過剰でなんと4パット。2パットなら30台だったのに…。中央のグレーの服が私。


2003/10/03 (金)

謹啓
 母の葬儀に際しましては、丁重なる弔問並びに過分のご厚志を賜り、かつまたご多用にもかかわらずご遠路より会葬ご焼香頂きまして誠に有難うございました。ここに生前のご懇情を深謝するとともに略語ながら御礼申し上げます。

★母が毎年楽しみにしていた「ジェームス三木・ディナーショー」への出席も今年が最後になってしまった。同じシナリオ学校に通い、講義を受けけた事もあるジェームス先生が葬儀に駆けつけてくださり、母もどんなにか嬉しかったと思います。
「今年は初めて、客席のお母さんを皆さんに紹介しちゃったんだよね、それも僕が順番を間違えて…」 
 先生の暖かさに改めて感謝いたします。

★「銀河の煌」レコーディングのとき、歌詞の中に遠く離れた恋人ではなく、何か親のような大きな愛を感じた。
  僕のためだけにくれた 微笑を涙を くじけそうになるたび思い浮かべ また明日へと旅立つ・・・決して忘れたりしない 約束を未来を いま同じ時を刻めなくても さよならは言わない



a-News 1.46