Last Update : 2025/11/13 16:00:05

back  2006/09  next
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
バックナンバーはカレンダーの
日付をクリックでご覧になれます。

2006/09/08 (金)

しんや デンタルクリニック 開業のお知らせ
 息子の上田慎也が隣の敷地に「しんや デンタルクリニック」を9月6日に開業した。私がここに住んで約50年、慎也も南行徳小学校に転入してから約25年になるが、やっと地元で開業の運びとなった。
 一般歯科、小児歯科、歯科口腔外科で、嫁の久美(日本歯科大の同級生)と共に診療に当たる。
 診療時間は9:30〜13:00 14:30〜19:00 (木曜・日曜祭日は休診)
 付帯施設は 駐車場(2台)・駐輪場・車椅子用スロープで待合室にはキッズコーナーもある。 Tel: 047-356-4848
 私も早速、患者第一号として診療してもらっている。

★CMソングの録音、チャリティーゴルフ、カラオケバトル収録、旅番組と来週も目一杯。

★「平尾昌晃プロアマ・チャリティーゴルフ」朝のうち雷や雨でどうなることかと危ぶまれたが、それから後は快晴に恵まれた。しかし暑いの何の…脱水症状と疲労から午後は足がつりそうになり、思うようにショットができなくなった。水を飲みのみ何とかリタイアだけはしないで済んだが、皆さんに迷惑御かけてしまった。
 ご一緒した土井綾子プロは去年プロテスト合格したばかり20歳の新人。次週の東北クイーンズ藍ちゃんたちと出るそうだ。まだプロとして食べていく厳しさを味わっているところだが、何時の日か花を咲かせ実を結んで欲しい。


2006/08/23 (水)

残暑お見舞い申し上げます!
 イヤーッ、今年の夏も暑かったねー!ライブやイベントでの応援有難う!
 まだまだ暑い日が続きそうだけど、皆さんお元気ですか?私はけっこー色々な仕事が続いたけど、スポーツジムへ行く時間を作ったり、元気にやってます。
 残暑の中これからも、ディナーパーティー、釣りや旅の番組、ナレーションにCMソングの録音、プロアマゴルフ…など色々仕事が続くので夏の疲れを引きずらないように気をつけていこうと思ってます…。
 夏バテは草木の枯れるころに出るとも言われてるので皆さんも気をつけましょう。

★8月26日 テレビ朝日 土曜劇場「おばはん刑事」21:00〜22:50
 約一年半前に収録したものがやっと放送になる。役はエリート県警本部長。

★9月12日(火)テレビ東京「なんでも鑑定団」20:54〜21:53

★NHK BS「にっぽん釣りの旅」収録の為、和歌山県串本でのマハタ釣りへ。3日目は土砂降りの中で悪戦苦闘。


2006/08/20 (日)

サーフボーイ
「Oh!それみぃーよ」で先日紹介した室内健康器具「サーフボーイ」を試供品として使用しているのだが、仕事が続いてスポーツジムに行けない時など、朝起きて汗を流すのに最適。音楽を聴きながら20〜30分くらいやっていると汗がタラタラ出て、前の晩のアルコールも抜けスッキリ。慣れたのでスクワットなども取り入れているので(バーや壁がないと危険)脚や腹筋も使うし、体系維持などに十分な運動量だと思う。
 コツはお尻や腹の筋肉を締め、両ひざに緊張感を持たせること。これはエアロの姿勢に共通するのだが、年とともに下がりがちな体の肉を維持するのと、脂肪を燃やし筋肉をつけるのに役立つ。

★8月20日(日)「キャラホビ2006」幕張メッセで毎年恒例のイベントの終りに行われる約60分のライブステージ。

★テレビ東京「なんでも鑑定団」収録。石坂浩二さんと久しぶりに会い昔話に花が咲いた。昔テレビドラマ「光る海」で競演した時、松山英太郎と3人でプラモデルを競作し「サーキットレーシング」に夢中になったことがある。いまだに模型作りが好きで、呉の「大和ミュージアム」にもかかわりが多いそうだ。

★「マンガ宇宙大作戦」約25年前に吹き替えたものがDVDで発売される。最初のナレーション部分を改めて収録した。アニメなので実写物とは雰囲気を変えたのが当時はスタートレックファンに嫌がられた部分もあるのだが…。


2006/08/06 (日)

暑中お見舞い申し上げます!
 梅雨が開けたと思ったら猛暑襲来!連日うだるような厚さに耐えかねて、夏休みをかねて山荘に、水曜日から10日ばかり行って来た。やはり空気がぜんぜん違う。ローッキーもシャンプーして全身の冬毛をとってやったので涼しそう。
 レギュラーの「Oh!それみぃーよ」の収録は、私だけ電車で帰る。その時は東京も不思議に涼しくて、上着を着て歩けた。その夜、高速バスでまた山荘に…。
  8月にはいると流石に海抜1200メートル位の所でも昼間は暑い。何度かゴルフに行ったが風も無く汗がたらたら…しかし木陰に入るとスーッとする。林によく打ち込んだのはそのせいか?夜はクーラー無しで布団をかけて寝るほど。
 なんとなく樹木の成長が早くなったように感じる。炭酸ガスが豊え、紫外線が強くなったからか?

 月曜からリハーサルや本番、イベント、取材、打ち合わせ…などが続くため帰宅したのだが、高速道路上は37度を超える暑さ。自然の風とは違ってもエアコン無しの生活は考えられない。久しぶりにアブラゼミの蝉時雨が聞こえる。我が家の方には、まだクマゼミはいないようだが(と思っていたら7日の朝、突然ガシャガシャ…とクマゼミが鳴きだした)、やはり地球温暖化は着実に進んでいるのだ。この暑さにも耐える体を作ってゆかねば…


★8月12日(土) ZEPP TOKYO 17:00〜「スーパヒーロー魂2006」
 同日 NHK「思い出のメロディー」宮川泰先生を偲ぶコーナーに出演。生放送。

★8月13日(日) 長岡イトーヨーカドー・イベント。13:00 15:00 。約45分のステージを2回。
その夜は蓬平温泉に一泊。地震の爪あとが各所に残っていたが、無事再開した旅館は綺麗に改装され温泉の湯質も最高だった。

★12日は雨天の為、花火大会が中止になった。ユリカモメとJRを使ってでNHKに移動する計画だったが、規制が解除になったので車で移動した。ZEPPの皆さんに盛大な応援と見送りをしてもらい、パワーを貰って望むことができた。 


a-News 1.46