Last Update : 2025/11/13 16:00:05

back  2007/01  next
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
バックナンバーはカレンダーの
日付をクリックでご覧になれます。

2007/01/02 (火)

明けましておめでとうございます!
 皆様、早々に賀状やメールを頂き有難うございました。
 天気も良く静かな正月でしたね。皆様もお元気のことと思います。
 
 大晦日は「年忘れ にっぽんの歌」を終え、家に帰ってから数の子やナマコを肴に一杯?やってから年越しそばを食べ、ダラダラとテレビで映画など見ながら腹ごなしをして3時頃ベッドへ…。
 1日は「24シーズンX」のDVDを見たり、のんびりと過ごした。
 2日は隣から息子夫婦がやってきて、大宴会?例によってちょっと飲みすぎた。
 
 昨年はまあまあのペースで仕事をしてきたが、今年はどうなるか?マイペースに変わりは無いけれど、そろそろ後に残る仕事をしておかなければ…と思っている。
 やはりイノシシのようにがむしゃらに突き進むことも必要かもしれないね。

★4日は初詣。久しぶりに「寒川神社」「鶴が岡八幡」に行った。今年は正月から天気もよく暖かかったから、初詣に行った方も多いのではないかと思う。

★5日は「元祖!大食い王 決定戦」ナレーション録り。放送は翌6日昼 12:30〜13:55。

★正月は飲んでは食べの繰り返し。『24』等を見たり、ダラダラ生活をしていた報いで、3日に掃除機をかけようと腰をかがめたとたんにビリッときて、ぎっくり腰になってしまった。
 少し具合が良くなってきたので8日はジムでエアロビクス。今年初めてなので体が重いこと…フーフー言いながら何とかこなしてサウナで汗を流す。やっと気分爽快になった。やっぱりダラダラ生活は駄目だねー!
 年末に、すがわら・やすのりさんと楽屋で発声や音楽の話をたっぷりした。結構ためになる話が聞けたので、今年は発声からやり直そうと思う。ヤマトもかなり癖が付いてきたし音程もいい加減になってるし、歌謡曲も勉強したいし…。

★2月10日テレビ東京「土曜スペシャル・冬のうまい魚を求めて」天然のトラフグ漁を三重県安乗へ取材に行った。極上のトラフグ・フルコースは最高に美味かったが、ブランド・フグの漁は厳冬期の朝3時に出航で大変だった。

 
 


2006/12/04 (月)

師走・・・だねー!
 だんだん月日のたつのが早くなる…とよく言われた来たが、寒い冬には春を待ち望み、暑い夏は秋の涼さをもとめていたら、あっというまに12月。
 今年は周りの先生や先輩のご不幸がつづいて、なんとなくひとつの時代の終焉を感じてしまったが、まだまだ自分にはやらなければならない事も多い。来年はやりたかったことが少しでも実現するように努力していこうと思っている。

★怖ーい!歯周病…
 歯の磨き方が悪いと虫歯にならなくても、歯石等が付着して、歯茎に細菌がはびこって歯茎を蝕まれ歯周病になる。
 以前手入れしたのにそのままほっておいたら、気が付かないうちにかなり深くまで細菌が入り、歯茎の骨まで溶かされてしまった。このままでは歯が持たないので、歯茎を切開して骨に変わる物質を埋め込むという手術をした。結果が出るのは半年後だそうだ。
 歯磨きをしなくても虫歯が全く無いと自慢していた私の友人が、ある時、全の歯がなくなったとぼやいていた。
 歯周病って虫歯より怖い。痛みを感じないから知らないうちに取り返しの付かない状態になってる…。


★宮川泰先生の追悼…出演予定
 28日(木) NTV  19::58〜21:54「天国のスタア2006」
 31日(日)テレビ東京「年忘れ…」


a-News 1.46