Last Update : 2025/11/13 16:00:05

back  2007/03  next
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
バックナンバーはカレンダーの
日付をクリックでご覧になれます。

2007/03/04 (日)

春だね!
 暖冬なので冬という実感はあまり無かったけれど、ここ2,3日の暖かさはやっぱり春が来た!という感じ。
 スポーツクラブで知り合った方と、プライベートでは何年ぶりかの船釣りに出かけた。狙いはいわしの回遊で好調、外房大原のヒラメだったのだけれど、うねりで出船しないとのことなので、前夜急遽変更して、久しぶりに浦安の「吉久」へアジ釣りに。
 あわてて釣り具の用意にかかったのだが、ダイワさんから以前にプレゼントされた電動リールが動かない。おまけにリチューム電池用の充電器が壊れていて充電不能だ。釣りに行かなくてもメンテナンスはしっかりやっておかないとイザという時にこんなことになる。
 近くの釣具屋に行ったが、このところ問屋からの仕入れが無いとのことで目当てのリールが置いてないのだ。万事休すと手巻きのリールを用意した。この時期は100mくらいの深場だから考えただけでもうんざりだ…。
 ところが「案ずるよりは産むが易し」。吉久さんに行ったら、貸し釣り具に電動リールがあり電源も船に付いていた。新しい膨張式の救命胴衣も用意されている。時代は変わったなー。
 前日35cmクラスが好調に釣れたという剣崎沖に。暖かいので缶ビール片手に後部デッキで東京湾遊覧。湾奥はベタナギだがやはり湾口近くなると波がある。何度か潮回りをして、期待に胸を膨らませての投入となった。
 ところがである。2時間くらいたっても船中一人も本命の型が見られない。サバも来ないということで船長は館山沖に船を走らせる。ここで何とかアジとサバが上りホッとした。アジの塩焼きとサバの刺身はとても美味であった。今夜はシメサバだ。

★1年半に渡って司会を担当してきたテレビ朝日「Oh!それみぃーよ」が3月末で終了。
 色々と便利なものが増えたなー…というのが実感。我が家にも…ね!



2007/02/01 (木)

グアム旅行
 正月明けから仕事が続いたので「Oh!それみぃーよ」の合間を見てグアムに行ってきた。前日までは天気が悪かったそうだが、我々が着いた日から晴天に恵まれ、蒸し暑くも無く最高だった。
 殆んどはプールサイドでの甲羅干しで過ごした。サイパンと違って釣りは禁止なので、時々シュノーケルを使って水中の魚を見たのだが、パンをまくとサヨリやの30Cm位の白っぽい黒鯛系の魚がウヨウヨ。モリなどで脅されていないから手に持ったパンにまで突付きにくる。
 サンドキャッスルでのディナーショーは、まだラスベガスでもやっていないという、舞台に氷を張っての、アイススケートのショーとイリュージョンの組み合わせで最高だった!
 短期間だったが楽しく過ごしてきた。

★2月16日(金)テレビ東京「レディス4」夫婦で出演

★3月11日(日)NHKホールで「宮川泰メモリアルコンサート」
   pm4:00開演
 出演は 梓みちよ、伊東ゆかり、井上順、川中美幸、九重佑三子、堺正章、坂本冬美、ささきいさお、ジュディ・オング、
 園まり、田辺靖雄、中尾ミエ、布施明  服部克久、前田憲男 他 
 S席¥8,000 A席¥6,000 2月2日前売り開始



a-News 1.46