わいも最寄の新幹線の駅で購入しましたが 志らのさんがおっしゃるとおり女子アナヒストリ-に関わらず 女子アナ”パーフェクト”はミスが多いです。
人間が人間である限りどんな偉い人でも間違えや失敗は付き物ですが、 ”歴史”や”完全”を本の代名にする以上は最低でも95%位は完全にして欲しいです。これが運命を左右する試験の参考書だったら・・・。 とおもうとぞっとする方もおられると思います。
わいは先程違うスレッドで88年組についてのべましたが個人的には見逃した部分(地方在宅)が多かったので結構嬉しかったです。
志ラのさんはその世代以外の方は楽しめなかったのではと書かれてましたが、 そう思われる方も少なからず多数おられると思いますが、「自分の憧れのアナの先輩にこういうアナがいたんだ」と言う事を知るだけでいい知識の吸収? が出来たのではと思ったりもしました。
わいもDORAとASHを比べるのはチョット辛いのではと思いました。 どうせなら同世代のDORA対3人娘をやって欲しかったです。 世代も同じですし。
部署が移動した笛吹さんを記載してくれた事には感謝の気持ちで一杯でしたけどね。
わい自身の考えですがこの女子アナヒストリーそのものの存在には満点ですが中身は35点位です。
マックイーンさん> フジ3人娘とは(有賀、河野、八木)の事です((笑)) 94年組以外にも85.89,93,97.00(2組).01も”3人娘”ですけどね。 わいは木佐彩子さんへの一人のファンしての熱い想いに関してだけは少年時代から誰にも負けたくなかった自分でしたので(地方在宅の為見れない番組は多数有りましたけど・・・。)94年組を三人娘と言ってくださり有難うございました。 なにはともあれ94年組は全員無事に結婚してくれて一安心です。 どうかこれからも暖かい目で94年組を見守ってくれれば幸いです。
志らのさん> お久しぶりです。 話はこの前に戻りますけど梅ちゃん、安ちゃんは間違えなく成長していますし、今後が期待できそうですね。 うっち〜も少しずつですが進歩しています!!
massanさん> 先にレスが会ったの気付きませんでした。M(__)M |