2004/11/21 (日)
■チャリティーコンサート! 2005年1月20日渋谷AXにおいて「新潟県中越地震」救済のためのチャリティーコンサートを行うことになりました。「何か役に立てることを!」とアニメを通して共に仕事をしてきた歌手や声優仲間に声をかけたところ、皆で集まってチャリティーをやろうと一致団結。各プロダクション,制作会社、コロムビア、文化放送…の協力と賛同を得て開催の運びとなりました。 私達がかかわってきたアニメには、愛や友情、そして勇気…など、心に訴えかける作品がたくさんあった。「愛やロマンを大切に歌ってほしい」そして「アニメソングは元気が出る」など、多くの方から声をかけられる。アニメソングならではという期待も大きい。 余震が続き崖崩れが心配される中で1人の子供の救出の為に、救出隊の皆さんが命をかけるという感動的な出来事の反対側で、奈良では少女が誘拐され殺されるという事件、さらには両親殺害という事件が連続して起きた。 戦後、日本人の精神を軍国主義や政治闘争から離すために3S政策という、スクリーン、ソング、スポーツを盛んにする運動が取られた。確かに新しい文化が生まれ、その中からすばらしい人間も輩出しているが、一方では、いまやセックスまで加わって日本人総白痴化運動はとどまるところを知らない。その方が一部の人間にとってはとても都合が良いのだろう。テレビは相変わらずタレントが馬鹿を装ったり、先輩を馬鹿にしたりして笑いを取る番組や、アイドルの追っかけに夢中になる女性をただアオッたり、日本人を馬鹿にしようという番組の垂れ流しだ。 このまま突き進めば日本は国力を失い、教養も理性もなく、愛や尊敬などという他人に対する思いやりのかけらもなく、善悪に対する判断もできず、心をコントロールする理性も勇気もなく、ただ自分の欲望の為だけに生きる、殺伐とした国になってしまう。最近の連続して起きる事件を見ていると、すでになってしまったようだ…。 義援金を送るというだけでなく、愛や勇気というメッセージを送ることができたら…その輪が全国に広がって、何か殺伐とした現代の人々に「心の豊かさ」を取り戻すきっかけになれば…とてもすばらしい事ができるのではないか…我々の夢は大きく膨らんでいます! 被災地の方々はこれからが大変です。全国の皆さんが同じ気持ちで見守ってくれていると感じることが、とても勇気づけられるとテレビ番組で伝えていました。 皆で一緒にエネルギーを発信しよう!「愛・夢・勇気」 !!
(写真)記者発表に駆けつけてくれたメンバー。左から影山・前川・堀江・ささき・水木・森・井上(敬称略)。 この小さな輪が大きく広がってゆくことを願って!
11月25日現在、出演者予定者は下記の皆さんです。(お名前の載っていない方は、決して賛同していないというのではなく、声をかけていなかったり,仕事が重なっている為なので誤解のないようにお願いします) ★歌手(順不同) 前川陽子、水木一郎、堀江美都子、井上あずみ、串田あきら、影山ヒロノブ、遠藤正明、きただにひろし、タケカワユキヒデ、サイキック・ラバー、ささきいさお… ★声優(順不同) 森功至、池田秀一、古谷徹、神谷明、古川登志夫(司会)… 野沢雅子、池田昌子、麻上洋子、田中真弓、松本梨香…
★義援金の郵送による寄付については現在、対処の仕方や窓口などを検討中です。
★「スーパー戦隊2004」は大盛況のうちに終了! そしてチャリティーの趣旨に賛同してくれた数百人の皆さんにいち早く入場券を買っていただきました。有難う!!
★「豪雪の中では子供達も、皆、元気がなくなってしまうので、何とか元気が出るアニメソングのコンサートを当地でやってもらえないだろうか。大人の俺達も元気が出るし」と、新潟放送を通して小千谷の商店会の方から依頼がありました。もちろん行きます一人でも…(交通費などの予算があるので何人行けるか…余計な経費は復興に回してほしい)。子供達や家族でテレビアニメを見た時「この人たちも応援しているんだ」と感じてくれたら、やりがいもあるし嬉しいよね。 私が心配だったのは、受け入れる側の状況が分からずにイベントを持ち込むのは、かえって迷惑になるのではないかということだった。地元からの要望であれば喜んでお受けいたします。勿論、P.A.その他、新潟放送の協力があってのことですが。 ★主催側の都合で4日は延期になった。いろいろ混乱していて大変らしい。もっともなことだと思います。
★1月3日長岡のイトーヨーカドーにて「ささきいさおファミリーコンサート」を行います。以前から決まっていたのですが「こういう時だからこそ、元気が出る歌を…」と主催側の期待も大きい。
|