2006/08/06 (日)
■暑中お見舞い申し上げます! 梅雨が開けたと思ったら猛暑襲来!連日うだるような厚さに耐えかねて、夏休みをかねて山荘に、水曜日から10日ばかり行って来た。やはり空気がぜんぜん違う。ローッキーもシャンプーして全身の冬毛をとってやったので涼しそう。 レギュラーの「Oh!それみぃーよ」の収録は、私だけ電車で帰る。その時は東京も不思議に涼しくて、上着を着て歩けた。その夜、高速バスでまた山荘に…。 8月にはいると流石に海抜1200メートル位の所でも昼間は暑い。何度かゴルフに行ったが風も無く汗がたらたら…しかし木陰に入るとスーッとする。林によく打ち込んだのはそのせいか?夜はクーラー無しで布団をかけて寝るほど。 なんとなく樹木の成長が早くなったように感じる。炭酸ガスが豊え、紫外線が強くなったからか?
月曜からリハーサルや本番、イベント、取材、打ち合わせ…などが続くため帰宅したのだが、高速道路上は37度を超える暑さ。自然の風とは違ってもエアコン無しの生活は考えられない。久しぶりにアブラゼミの蝉時雨が聞こえる。我が家の方には、まだクマゼミはいないようだが(と思っていたら7日の朝、突然ガシャガシャ…とクマゼミが鳴きだした)、やはり地球温暖化は着実に進んでいるのだ。この暑さにも耐える体を作ってゆかねば…
★8月12日(土) ZEPP TOKYO 17:00〜「スーパヒーロー魂2006」 同日 NHK「思い出のメロディー」宮川泰先生を偲ぶコーナーに出演。生放送。
★8月13日(日) 長岡イトーヨーカドー・イベント。13:00 15:00 。約45分のステージを2回。 その夜は蓬平温泉に一泊。地震の爪あとが各所に残っていたが、無事再開した旅館は綺麗に改装され温泉の湯質も最高だった。
★12日は雨天の為、花火大会が中止になった。ユリカモメとJRを使ってでNHKに移動する計画だったが、規制が解除になったので車で移動した。ZEPPの皆さんに盛大な応援と見送りをしてもらい、パワーを貰って望むことができた。
|