2005/01/31 (月)
■チャリティーコンサートに感動!皆様有難う!! 1月20日 SHIBUYA−AXにおいて「アニメで救おう!新潟県中越地震被災者支援チャリティーコンサート」が開催された。 出演はアニメでかかわった私の歌手・声優仲間の皆さん。司会進行の大役は古川登志夫氏。会場に来られなかった方々のためにコンサートの様子を御報告しよう。 まずは、私と堀江美都子、串田アキラ、影山ヒロノブ、遠藤正明、サイキックラバーで「進め!ゴレンジャー」から古川氏のナレーション入り「デカレンジャー」までの戦隊メドレーで幕をあける。 今回のキーワードである愛を発信する意味で「愛、愛、愛!愛、愛、あーい!!」を会場の皆さんと合唱することを私から提案。最初はテレていた方も、繰り返すうちに大合唱の輪となった。 アニメコーナーは田中真弓さんのパズーの台詞に続いて井上あずみさんの「となりのトトロ」。池田秀一氏が加わってルフィーとシャンクスの台詞から、きただにひろし氏の「ウィーアー!」。松本梨香さんの「ポケモン」は台詞も歌も一人で奮闘。続いては憧れ的存在、前川陽子さんの「キューティハニー」。現役引退の吉田理保子さんが特別参加で「魔女っ子メグちゃん」。ミッチも台詞から歌へと「ひみつのアッコちゃん」「キャンディーキャンディー」。森功至氏が大鷲の健の台詞で登場。ジョーとのやり取りがあって『行くぞジョー!ミッチ!』で「明日夢見て」。 ここで神谷明氏が駆けつけ串田氏の「キン肉マン」。古川氏のキン肉まんU世も加わる。 古屋徹氏のペガサス星矢で影山氏の「聖闘士星矢」。野沢雅子さんが登場すると田中真弓さんに古屋・古川氏も参加して「ドラゴンボール」。続いては水木一郎氏の「バビル二世」「マジンガーZ」そして「キャプテンハーロック」で松本零士の世界へ…。 池田昌子さん野沢雅子さんの絶妙な台詞で私の「銀河鉄道スリーナイン」。鉄郎とメーテルの感動的会話に続いてタケカワユキヒデ氏の「The GARAXY EXPRESS 999」。この後タケカワ氏からこの曲についての秘話が公開された。 高座を済ませて和服のまま駆けつけてくれた麻上洋子さんの、お馴染み『古代クン…』に続いて私の「真っ赤なスカーフ」。一龍斎春水になり会場の皆さんも絡んで「講談宇宙戦艦ヤマト」のサワリを一席。最後は全員が登場しヤマトの大合唱でフィナーレとなった。 このコンサートが企画された後、インド洋で大地震・津波災害が起きた。改めて被害にあわれ亡くなられた方々の御冥福と一日も早い復興をお祈り致します。 被災された苦しみや復興への道のりの大変さに比べれば、支援できる額も力も微々たる物ではあるけれど、我々が関わって来たアニメやいろいろな作品の根本のテーマであった「愛」や「夢」「勇気」を発信することができれば…そのきっかけにでもなればば…と思う。 呼びかけに賛同していただいた出演者各位。そして、製作に携わって下さった制作関係者の皆様。そして、そして、会場に駆けつけて大きなパワーをくれた大勢の皆様に、改めて感謝いたします。 終演後にロビーで行われたささやかな打ち上げでも、関係者全員が感動し、目を輝かせていたことを報告しておきます。 もう一度「愛、愛、愛!愛、愛、あーい!!」 みんなー…感動を有難う!いつまでもこの想いを胸に!!
|