2005/05/02 (月)
■フジザクラ&ミツバツツジ満開 山荘の花が見ごろだと聞き、4月29日のライブ終了後すぐに帰宅し、ロッキーやゴルフ道具を積み込んで富士山へ出発した。幸い夜中なので道路がすいていたお陰で12時前に無事到着、ビールを飲みながらの夜桜見物としゃれ込んだ。 ミツバツツジとフジザクラが同時に満開になるチャンスは、ほんの数日しかないから、この機を逸すると見ることができない。今まで仕事が重なって見られなかったので、あわてて飛んで行ったわけだ。 特にこの写真の樹は2種類の根が絡み合っている珍しいもので、フジザクラとミツバツツジのピンク色の濃淡のコントラストが見事だ。 30日は庭の手入れをし、夕方から山荘の友人達と会食。この時期はゴルフ場や店などでも皆「今年もよろしく」と挨拶を交わす。 翌1日は富士レイクを初ラウンド。雪を頂いた富士山と、松林の間に満開の桜やレンギョウなどが咲き競い、見事な景色に見とれて、スコアは…?。 夜中に降った雨も上がり2日は快晴で、富士山もくっきりと美しい姿を見せた。しかしせっかくの桜は散り始めて前日の生き生きとした花の勢いは無くなっていた。花の命は短くて…。無理して行って良かった。
★スパロボライブは相変わらず満員の盛況。ものすごい熱気に圧倒された。 初公開の、いさお流「スーパーロボットメドレー」は大好評だったようで一安心。大阪でも張り切って歌おう!
★スポーツクラブでよくお会いする、プロゴルファーの尾崎直道さんが中日クランズにも勝って2連勝。プロを目指す息子さんの姿に自分をダブらせたのか、表情も若々しい。一時は引退も考えたそうだが、見事に再起した。やはり挑戦する姿勢が大切だ。見習って私も頑張らねば…。
★スパロボライブは大阪も無事終了。東京では最初から飛ばしすぎたので、少し抑え目で歌い始めようと思っていたんだけど、すごい熱気でまたまた張り切りすぎてしまった。ライブは思いっきりが大切だけどね…。 メドレーは、ポンタさんのドラムとかで「スパロボ・ロック」or「スーパー・ロックンロール」なんていうタイトルにして、カラオケでも皆さんにカッコよく決めてもらえるナンバーにしたいなーと思ってるんですが…。
|