back  2005/05  next
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
バックナンバーはカレンダーの日付をクリックでご覧になれます。
Last Update : 2025/03/19 15:26:21

2005/05/10 (火)

富士山…
 季節ごとにその姿を変える富士山はいつ見ても素晴らしい。夏の真っ黒な姿よりはやはり雪を頂いているほうが美しい。日ごとに残雪が薄くなってゆくこの時期だが、ゴルフ場から見る富士山はどっしりしていて、いかにも風林火山の「動かざること山の如し」という感じだ。
 毎年、季節ごとに同じ位置で写真を撮っているのだが、ロッキーも私もいつまで元気に走り回ることができるか…。
 お隣の別荘に住んでいる方と初めてゴルフをラウンドしたが、77歳でまだかくしゃくとして、飛距離もスコアも私よりはるかに上だった。私もまだまだ若造だなーと感じた次第…。

★PS2「半熟英雄4」がいよいよ発売される。5月25日に半熟前夜祭が渋谷の某ライブハウス(卵マン?)で行われるが、もちろん私も参加して主題歌などを歌う予定。入場は無料だが、15日までにスクエアエニックスに申し込むこと。詳しくはスクエア・エニックスのホームページを…。

★ロッキーも10歳になります!


2005/05/02 (月)

フジザクラ&ミツバツツジ満開
 山荘の花が見ごろだと聞き、4月29日のライブ終了後すぐに帰宅し、ロッキーやゴルフ道具を積み込んで富士山へ出発した。幸い夜中なので道路がすいていたお陰で12時前に無事到着、ビールを飲みながらの夜桜見物としゃれ込んだ。
 ミツバツツジとフジザクラが同時に満開になるチャンスは、ほんの数日しかないから、この機を逸すると見ることができない。今まで仕事が重なって見られなかったので、あわてて飛んで行ったわけだ。
 特にこの写真の樹は2種類の根が絡み合っている珍しいもので、フジザクラとミツバツツジのピンク色の濃淡のコントラストが見事だ。
 30日は庭の手入れをし、夕方から山荘の友人達と会食。この時期はゴルフ場や店などでも皆「今年もよろしく」と挨拶を交わす。
 翌1日は富士レイクを初ラウンド。雪を頂いた富士山と、松林の間に満開の桜やレンギョウなどが咲き競い、見事な景色に見とれて、スコアは…?。
夜中に降った雨も上がり2日は快晴で、富士山もくっきりと美しい姿を見せた。しかしせっかくの桜は散り始めて前日の生き生きとした花の勢いは無くなっていた。花の命は短くて…。無理して行って良かった。

★スパロボライブは相変わらず満員の盛況。ものすごい熱気に圧倒された。
 初公開の、いさお流「スーパーロボットメドレー」は大好評だったようで一安心。大阪でも張り切って歌おう!

★スポーツクラブでよくお会いする、プロゴルファーの尾崎直道さんが中日クランズにも勝って2連勝。プロを目指す息子さんの姿に自分をダブらせたのか、表情も若々しい。一時は引退も考えたそうだが、見事に再起した。やはり挑戦する姿勢が大切だ。見習って私も頑張らねば…。

★スパロボライブは大阪も無事終了。東京では最初から飛ばしすぎたので、少し抑え目で歌い始めようと思っていたんだけど、すごい熱気でまたまた張り切りすぎてしまった。ライブは思いっきりが大切だけどね…。
 メドレーは、ポンタさんのドラムとかで「スパロボ・ロック」or「スーパー・ロックンロール」なんていうタイトルにして、カラオケでも皆さんにカッコよく決めてもらえるナンバーにしたいなーと思ってるんですが…。




2005/04/19 (火)

春爛漫…
 花冷えも終わり春爛漫。桜の花びらが散る中、庭の花も美しさを競っている。
 乱雑にいろいろなものが植わっていたので少しきれいにしようと、業者に頼んで花壇を作った。流石は専門家だけあって、基礎から丁寧に作ってくれたので立派なものが出来上がった。最初は自分でやろうと思ったのだが、レンガや土運びで腰を痛めるといけないので諦めた次第…。餅屋は餅屋だね。
 庭木を切ったり間引いたりしたら日当たりが良くなったので、芝張りを自分でやり直したのだが、根付くまではロッキーが走り回らないように気をつけないと、何度も張りなおすことになる。
 
 先週末は今年初めて山荘に行き、花を植えたり草を刈ったりと、シーズンインに備えて庭の手入れをしてきた。三日間好天に恵まれ、雪を頂いた富士山が美しい姿を一日中見せてくれた。写真を撮らなかったのが残念!
 ゴルフ日和だったけど断念。ロッキーと散歩に行ったら、ティフトン芝のフェアウェーは緑があざやかだった。ウー、腕が鳴る…?

★23日スパロボ・ライブのリハーサルで「スーパーロボットメドレー」の音合わせを行う。カッコ良くなりそうだ。
 
★皆の応援のお陰で今日のNHKのステージは、素晴らしい番組になると思います。改めてよい作品に出会えたこと、作詞、作曲、そして制作された方々に感謝!!!
 20曲メドレーの最後が「ガンダム」「ガッチャマン」初めて唄う歌は緊張するけど、楽しかった…。
 紅白まで関わった制作の方が「アニメソングがこんなに盛り上がるとは思わなかった」と驚くくらい、会場の雰囲気は最高でした。改めて皆様、応援ありがとーツ!


2005/04/08 (金)

桜咲く・・・
 開花宣言が出てからしばらく寒い日が続き、ほころびかけた蕾も固く閉ざしていたのだが、やっと気温が20度を越え、我が家の桜も3分咲きとなった。
 近くにも見事に咲き誇っている桜が何本かあり、普段はあまりきれいとはいえない町並みも、いかにも春爛漫という風情で、ロッキーをつれて歩いていても気持が良い。
 群馬の温泉に出かけてきたが、標高1000メートル付近はまだ雪が残っており、5,600メートル付近は梅が満開だった。
 そろそろ山荘にも行きたいのだが、標高は1000メートル近いから、まだ雪があるかもしれない。毎年4月下旬が、フジザクラ、ミツバツツジなどの見ごろなんだけど、NHKBSやスパロボライブのリハーサルと本番があるしね…。
 

★フジテレビ放送の「タクシー3」冒頭のシーンにS.スタローン演じるジェームズ・ボンドが登場。久々に声を当てたがアット言う間に終わり。

★テレビ東京「元祖!大食い王決定戦」ナレーション担当。
 放送は11日(月)19:00〜21:00だが、昼11:30から1時間の番宣番組もある。
 コンドルのジョーが語っているような感じのナレーションで、とのこと。しかし、よくあんなに食べられるもんだなあ…。ただただ唖然!


★9日の中日劇場公演。ウェスタンカーニバルは「ロック&G.S.」
 「ロッカフラベビー」「好きにならずには…」「ヤマト」「この胸のときめきを」を歌う。
 フィナーレは全員が揃って、2ドラムス、5エレキギター、2ベースと圧巻の舞台となった。

★11日の朝、眠い目をこすりながらマスターズゴルフの中継を見ていたら、いきなりグラーッと来た。どうも地球全体が動き出したようで、不気味な感じがする。

★桜散る…
 声優仲間の親睦ゴルフコンペ「アテアテ会」が12日、茨城県白帆C.C.で行われた。桜は見事に満開だったが花冷えと強風で散々。私は優勝を狙っていたのだが、桜は散った。

★19日(火) ニッポン放送13:00〜「テリー伊藤」14:30過ぎ、あのアニメは今…
 


a-News 1.46