2004/02/17 (火)
■エルビス記念碑 エルビスが最後のラスベガス公演を行った、ラスベガス・ヒルトンのロビーには記念の像が飾られている。メインの通りから少し離れた所にあるのだが、バスと徒歩でたずねてみた。現在のイベントの売りは「スタートレック」で3Dの乗り物をはじめ展示物が豊富だった。入場料も1日有効だがけっこう高かったなー。 エルビスの思い出の品などは博物館の方に行ったせいか何もなく、ロビーの像とグッズの店が1軒(日本人の経営)あるだけ。店によってTシャツなど買っていたら、突然アメリカ人のおばさんが「エルビス」と私を指差して、喜んで旦那さんに話していた。メガネのせいか、似ているのか…いまだに疑問だ。 この写真を撮っているときも外国人に「エルビス」と言われその気になっている。ちなみに、かけているサングラスはエルビスご愛用のモデルを模した10ドルのもの。これをかけてバスに乗ったら、スペインらしい観光客の一団にじろじろ見られたり、歩いていると振り返って見られたりした。…やはりメガネのせいか…。(何でカメラケースを持っているのだ?)
★浦和の「アニメコンサート」はおいで下さった皆さんに大好評で、制作に携わった方、音響・照明をはじめスタッフの皆さん達の努力の甲斐があった。制作の方からも「感動した」との電話を頂いた。 「象だゾウ」作詞作曲の かねこ ひろゆき氏もみえていて会場で皆と一緒に歌われたそうだ。会場の反応も良く嬉しかったとのこと。
★「デカレンジャー」出だしから視聴率も良く、視聴者にも好評のようで、何とかヒットさせたいと、コロムビアの方も張り切っている。シングルCDは3月3日発売予定。エンディングは「ミッドナイト・デカレンジャー」…色っぽいタイトルだねー!
★阿部アナウンサーはとても楽しそうに応対してくれて、皆様にも好感を持ってみていただけたようです。ヤマト世代は有難いねーツ! 阿部さんとはBS2の「オールディーズがやってくる」で伊東ゆかりさんと3人で司会をして以来だが、そのときにヤマトの話をしていた。今やNHkの顔だものね。大晦日に会いたいね!
★3月20日発売「ホームシアターファイル」連載「素敵な映画館ごっこ」に旅行のことや、最近の我が家の装置のことなど書いてますよー!
|